2018年7月5日木曜日

香りも害に

こんにちは。アロマエステティシャンのサカイです。


先日夕方のテレビで
倶知安のお菓子のふじいさんが テレビに出ていました。


シュークリームがおいしいんだよね~


お菓子の話題ではなく、
ご主人が 化学物質化敏症になってしまわれ

今のあふれかえる「香りもの」に どうなの??と警鐘をならされている

というもの。


 おかしのふじいさん 香害のこと


寺子屋のゆきちゃんも最近ブログあげてました。

トイレットペーパーに思うこと



うんうん、トイレットペーパーもそうなんだけど、

最近ほんと 服の柔軟剤の香りすごい。

とくに夏に、混んだエレベーターとか はうっ ってなります。















香りってね、

自分のは 鼻がなれてしまって気づかないんだよね。

昔学生時代 香水付けていましたが 

私は香りが消えてしまってる~って思うんで、 何度も付け直すんですね。

そしたら「まほが さっき

ここ通ったってわかるくらい 匂ってるで!」

と友人に言われまして。

いるでしょ、香水付けすぎっって方。



衣類の柔軟剤もそう。

しっかり繊維にしみていて

体温や汗で揮発して香ってくる。


いい香りが ふんわり香るって

確かに素敵なんですけどね。



香り合戦を企業がしちゃってるように思うんで、

『いかに 香りをのこすか』
『いかに 濃い香りにするか』

になっちゃってるのではないんでしょうかね。



香りは揮発物質。


目には見えないけど 分子なわけです。


それが

鼻に入ってその物質の情報を脳に送っています。


‘ローズの香り‘の洗剤や柔軟剤やシャンプー リンスであっても

‘ローズ‘じゃないんです。

‘ローズ風‘の化学物質。




















ずっと香ってるということは

髪や衣類、肌についちゃっていてるし


吸い込んだり、バリアがうすくなっている皮膚から


カラダに入ってきてるのです。






するとカラダは

「おっ! カラダに役にたたないモノ入ってきたぞ!

やっつけて追いだそー!」って 免疫さんが働いて 排出のための

戦いをおこして 鼻水とかくしゃみとか咳とかで 追い出してくれたり


肝臓さんが 毒を分解しておしっこでだすようにしたり

うんちとかでだしたり、と

いらないものの処理はしてくれます。




でもね、

これ毎日だったら、

「あれ?毎日入ってくるな~ 

ほかにも ウイルスとか細菌と戦って処理しなきゃならんのに~」

と 免疫さんは 忙しいし

肝臓だって しごとはいっぱい。



じゃあ

今はとりあえず すぐに カラダに悪さしないっぽいから

毎日入ってくる 香りつき化学物質クンは

「ヒマになったときに 一気に掃除しちゃおうぜ~」

と すぐに 追い出すことをせず、

【いらないものコップ】にごみをためておくのです。



だけど、

「何だかわからないもの」

「いらないけどだせないもの」

「処理しきれないもの」


なので わかりやすいよーに、悪さしないように、

見張れるように  旗をたてておくんですね。


これが 『抗体 』 とよばれるものに なるんです。
 
なんかあったらすぐに対処できるようにマークしとく。



で、ある日 化学物質も、重金属も、環境ホルモンもばんばん入ってくるし


処理する余力がない~ってなり


もうゴミためておけな~いと【いらないものコップ】があふれてしまうと、、、、




『抗体』の旗がついてたやつと 同じものが次に 入ってきたときに


免疫さんたちは 

うぉ~~~っと 旗ついてたものに 攻撃をはじめ、戦いがおこります。




カラダはアラート鳴らしまくり、


もう異物は入れまい!とセキュリティがグーンとあがり、

気道を塞ぎ、涙や鼻水で洗い流そうといっぱいでます。


もうとめられません。。。


これがアレルギーの疾患の始まりなのです。



私も大人になって 喘息や花粉症に苦しめられました。



もう今じゃ 誰もがなってもおかしくないアレルギー。




ですが 発症してもね、カラダの土壌を変えていけば 治るというより


マネジメントできるものだと私は思っています。


 
こどもたちが大きくなったときのほうが心配。



ママの防備録になるかな


●排出をさせること ・・・  うんち、おしっこ、汗をしっかり。

●カラダは温かく・・・ 運動や活動で循環をよくしておく

●お薬を極力減らす・・・  お薬もまたいらないものコップのカサが増します

●予防摂取を考える・・・  ダイレクトに血管に入るワクチン。添加物はだいじょうぶ??

●リーキーガットをおこさない・・・ 腸の粘膜を荒らすことはしない 抗菌除菌はしすぎない!

●ハッピーなマインドで。・・・  ストレスが一番悪いのかも、、、
















おかしのふじいさんのカナリアップ活動、

たくさんの人が目を向けていくといいなぁ





💗 おんなの寺子屋 ❤



ちょっと真面目なハッピーコンテンツです。




講座などを随時ご案内しています。








0 件のコメント:

コメントを投稿